「泣く日」(なく 7・9)の語呂にちなんで。
7月9日は、「泣く日」
(なく 7・9)の語呂にちなんで。
大人になると、いつの間にか泣くことをがまんするようになっていないでしょうか。
泣くのをがまんすると、ストレスが解消しないばかりか、
また新たなストレスにつながってしまう事もあるそうです。
健康のためには涙をがまんしないほうが良いようです。
笑うことも、免疫力が高まり健康につながると言われていますが、
ストレスを解消するという意味では、泣くことのほうが効果的との事。
泣くのには、映画でもドラマでも、登場人物に感情移入しやすいものがおすすめで、
また、「いつ見ても泣いてしまう」というものを持っておく方法もあります。
これからの暑い時期、我慢せずに泣くことで、スッキリしてみては如何でしょうか。
さて、次に住宅のご購入をお考えの方にお知らせです。
当社では、京都市内右京区を中心に多くのマイホーム・住宅(マンション・一戸建・土地)
ご購入希望者 様に、豊富な情報量で物件を御紹介しております。
マイホーム・住宅(不動産)のご購入・ご売却をお考えの方は、是非ご条件などお聞かせください。
ベテランスタッフがご購入に関しての注意点などアドバイスさせて頂きます。
又、住宅ローンの事など、ご相談からお伺いさせて頂きます。
【購入・売却・住替え・住宅ローン・リフォーム】 何でもお気軽にご相談下さい
「再生住宅」 株式会社レナトス
フリーダイヤル 0120-812-862
投稿日:2019/07/09 投稿者:大橋 伸彦